こんにちは!櫻楽です🌸
今日は、お小遣い稼ぎの主軸になっている『マクロミル』について書いていきたいと思います。
私はこのブログではマクロミル日記を中心に更新していますが、
「そもそもマクロミルってなんだ?」
「個人情報を入力して安全なのか?」
等と疑問を持っていて登録を躊躇している人もいるかもしれません。
そんな方に読んでもらいたい記事です♪
- そもそも『マクロミル』とは?
- 『マクロミル』って安全なの?
- 『マクロミル』って稼げるの?
- どんなアンケートが届くの?
- ポイントは何に交換できるの?いくらから交換できるの?
- どのくらいアンケートの依頼がくるの?内容は?
- その他気になる(なりそうな)事まとめ
- (おまけ)櫻楽の使い方
- 最後に
そもそも『マクロミル』とは?
無料で登録できる、アンケートモニターサイトです。
アンケート専門のサイトなので、とにかく件数が多い!
「アンケートが来なくて全く稼げないよ~」なんてことには今までなったことはありません。
株式会社 マクロミル(英文社名:Macromill, Inc.)
港区にある本社の他、関東・関西・東北に5箇所の営業所等が置かれています。
(国内のみならず、海外にもグループ会社があります!)
設立年月日:2000年1月31日
資本金:674百万円(2017年3月末時点)
従業員数:単体893名・連結1,890名 ※2017年6月末現在
『マクロミル』って安全なの?
単刀直入に申し上げますと、安全な企業だと思います!
それを裏付ける証拠を挙げていきます。
(個人的には企業情報だけで大きい会社!安全だ!と判断してしまうのですが…笑)
○SSL/TSLを導入!
SSL(Secure Sockets Layer)/TSL(Transport Layer Security)は、ともにインターネット上の通信を暗号化する技術です。
パソコンとサーバ間の通信データを暗号化することで、第三者によるデータの盗聴や改ざんなどを防ぐことができます。
アンケートサイトではたくさんの個人情報を入力することになるので、この技術を利用しているのは安心材料になりますね。
○プライバシーマークを取得!
プライバシーマークとは、簡単に言うと「この企業は個人情報を安全かつ適切に取扱っていますよ!」という企業が掲げられるマークです。
プライバシーマークを取得するには、たくさんの書類を揃えたり、申請に関わる費用を支払ったりと、簡単には取得できません。
さらに、プライバシーマークには有効期間があり、2年間と定められています。
マクロミルは2004年に取得しているので、単純に7回は更新しているということになります。
更新時も、たくさんの書類や費用がかかります!
私達利用者の個人情報保護に積極的な姿勢が見られますね(^^)
○東京証券取引所市場第一部 上場!
こちらも、「上場したいよ!」「いいよ!」なんて簡単に出来ることではありません(当然ですね…笑)。
厳しい審査基準や、多額の申請費用が必要です(調べてみたら、目が飛び出るかと思いました。興味がある方は東京証券取引所のHPをご覧になってみてください)。
東証第一部に上場している企業が何かしらの不正や個人情報の漏洩などがあった場合、確実にネットニュースのトップに上がるでしょう。ニュース番組や、朝の情報番組などでも取り上げられるでしょうね。
今までそのようなニュースを聞いたことがないので、安全な企業だと言わせていただきました!
『マクロミル』って稼げるの?
これは一概に「稼げるよ!」とは言い切れません。
なぜなら、一人ひとり「稼げた!」と実感する額が違うからです。
1円でも「稼げた!」という人もいれば、数十万円で「稼げた!」という人もいます。
前置きはさておき、結論を申し上げると…
アンケートサイトの中では稼げると思います♪
私みたいに、1,000円くらいのお小遣いが毎月欲しい!という方には最適です!
どんなアンケートが届くの?
マクロミルでは『事前アンケート』『本アンケート』『提携先アンケート』の3種類が軸になっています。
○事前アンケート
・アンケートの対象者になるかを見極めるためのプレアンケート。
・1件あたり1問~数十問。報酬は2P~。
・質問数は少なめのことが多い。平均2~3分程度で回答できる。
・1日に届くアンケートのほとんどが事前アンケート。
○本アンケート
・事前アンケートの回答内容から対象者に選ばれると配信されるアンケート。
・1件あたりの質問数や報酬は多岐に渡る(見たことがある最高記録は最大98問で200P!)。
・質問数が多いと平均10分程度はかかる。数日にまたがるアンケートもある。
○提携先アンケート
・GMOリサーチが運営するアンケート。
・1件あたりの質問数や報酬はまちまち。質問数が多い時はびっくりするくらい多い。笑
・1週間に数件程度の依頼数。報酬は月末締めの翌月上旬に反映。
他にも、参加表明をして抽選に当たった場合に参加出来るアンケートもあります。
こちらは高単価の案件が多いですので、「もっとお小遣いを増やしたい!」という方は応募してみてください♪
(私はまだ当たったことがありません…。いつか行ってみたい…。)
○インタビュー調査
・指定された会場へ向かい、個別またはグループインタビューに参加する。
・時間は60分~90分がほとんど。報酬は3,000~10,000Pも!
・報酬は現金のこともある。
・開催は首都圏が多いので、地方在住の方は難しいかもしれません…
○会場調査
・指定された会場へ向かい、商品を試用・試食・試飲を行なったり、映像等を見たりしてアンケートに答える。
・時間は60分前後。報酬は3,000~5,000Pが多い。
・報酬は現金のこともある。
・開催は首都圏が多いので、地方在住の方は難しいかもしれません…
○サンプル調査
・サンプル品が自宅に届き、実際に商品を使用・利用した感想などを答える。
・時間はサンプルによる。報酬は500P前後。
・サンプルによっては返却要(返却時の箱等は付属されているようです)。
ポイントは何に交換できるの?いくらから交換できるの?
現金・amazonギフト券・Tポイント・Gポイント・PeXポイント・各種商品に交換できます!
各交換先を詳しく見ていきましょう!
○現金
・最低交換P:500P
・交換単位P:500P
・交換レート:(交換前)1P=(交換後)1円
・交換手数料:無料
・交換予定日:月末締め/翌月20日以降
・振込み可能銀行:下記6銀行
○amazonギフト券
・最低交換P:500P
・交換単位P:500P
・交換レート:(交換前)1P=(交換後)1円分
・交換手数料:無料
・交換予定日:月末締め/翌月20日以降
○Tポイント
・最低交換P:500P(初回のみ300P)
・交換単位P:500P(初回のみ300P)
・交換レート:(交換前)1P=(交換後)1TP
・交換手数料:無料
・交換予定日:月末締め/翌月15日以降
○PeX(ポイント合算サイト)
・最低交換P:500P
・交換単位P:500P
・交換レート:(交換前)1P=(交換後)1PexP
・交換手数料:無料
・交換予定日:リアルタイム
・PeX経由で可能な交換先:下記参照
○Gポイント(ポイント合算サイト)
・最低交換P:500P(初回のみ300P)
・交換単位P:500P(初回のみ300P)
・交換レート:(交換前)1P=(交換後)1GP
・交換手数料:無料
・交換予定日:月末締め/翌月15日以降
・Gポイント経由で可能な交換先:下記参照
pmall.gpoint.co.jp
○商品
常時5,000点以上の商品から選ぶことが出来ます!
何に交換できるのかは、登録してからのお楽しみです♪
※ポイント交換の手続きは、1回につき5,000Pまでです(PeXポイントのみ1日1,000P)。それ以上の交換を希望する場合、複数回(PeXポイントのみ複数日)に分けて申し込みをする必要があります。
どのくらいアンケートの依頼がくるの?内容は?
日によってまちまちですが、5件~10件くらいはコンスタントに事前アンケートが入ってきます。
※3連休の最終日は比較的少ないかな?と思います。
アンケートの内容を明記するのは契約違反になってしまうので詳しいことは書けませんが、プロフィールに登録した内容に沿って事前アンケートが送られてきているようです。
私の場合、『20代女性・○○(東京の近所)県・派遣社員・東京23区勤務・お酒を飲む・車を運転する』等で登録しています。
配信されるアンケートはスキンケア商品や化粧品等の女性向けやお酒(ビールが多いですが、私は飲めないのです…)、車に関するアンケートが多いです。あとはテレビやCM関係のアンケートもたまにありますね。
また、都内勤務だからか東京都が近いからなのか、インタビュー調査や会場調査もよく届きます。
1回くらいは当たってみたい…!
その他気になる(なりそうな)事まとめ
○登録できる年齢
6歳以上
※中学生以下の方は保護者の承認が必要です(新規登録画面内に案内あり)。
○登録できる端末
※フィーチャーフォン(ガラケー)からは登録・利用が出来ません!ご注意ください!
※基本的にはスマホから回答出来ますが、アンケートによってはパソコンから回答が条件になっているものもあります。パソコンのみのアンケートは全体の約1~2割程度です。
○メールの頻度
事前・本アンケート依頼毎の『アンケート依頼メール』
1日1回配信の『おまとめメール』
※『アンケート依頼メール』につきましては、配信を止めることができます。
○『お友達紹介プログラム』について
こちらのプログラムを利用してマクロミルを始めると、紹介した人も紹介されたお友達もポイントを貰える素敵な制度です♪
●紹介者
・獲得ポイント:1名紹介につき100P
・条件:お友達が新規会員登録を行い、初回アンケートを回答
・ポイント加算日:翌月10日にまとめて加算
●お友達(紹介された人)
・獲得ポイント:30P
・条件:新規会員登録を行い、初回アンケートを回答
・ポイント加算日:条件をクリアすると加算
(おまけ)櫻楽の使い方
・基本的に毎日
・主に通勤時間や半身浴をしている時 等にポチポチ答えています。
少ない日は1桁、多い日は3桁のポイントが貯まっています。
1日に数円~数百円、月に1,000円以上2,000円以下の収入を得ています♪
実際どのくらい稼いでいるか気になる方は、当ブログ内カテゴリー「マクロミル日記」の記事を覗いて頂けると分かるかな、と思います!
最後に
当ブログとしては最長記録の文字数になってしまいました…!
マクロミルの魅力、分かって頂けましたでしょうか?
マクロミル、やってみたい!と思った方は、下記から登録ができます♪
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
ブログの更新情報を、Twitterにてお知らせしています!
つぶやきは少なめですが、こちらもフォローしてもらえたら嬉しいです(*゚▽゚*)
Twitter→@sacra26htnB